-->

ベビー服

2015/07/29

子供用品 妊娠・出産

t f B! P L
いつ日本に帰るか分からないのですが、もしかしたら次の春かも?という可能性もなくもないので、
帰国前に買っておくべきものとしてよく挙げられる、子供服をちょっとずつ買い始めました。

ただ調べてみたら、日本の子供服も値段としてはアメリカとそんなに変わらず、
女の子の服は可愛いものが多いのですが、男のはそこまで・・・という感じなので
セールで本当にお買い得になっているもの、日本でだったら、高くて買えない
ラルフローレンくらいを買ったらいいかなというスタンスです。

アメリカにいる限りは、友達が大量に貸してくれた子供服があるので、
そんなに買い増す必要はないので、友達が持っていなかった前あきの肌着と、
帰国している可能性が高いころのサイズ12か月、18か月、24ヶ月あたりを中心に買っています。


ちなみに日本では、ボディスーツの下に肌着を着せるようですが(?)、
アメリカではボディスーツが肌着のようなもので、とりあえずユニクロの前あきボディスーツを6枚分買いました。
9月はまだ暑いので、とりあえずそれとおくるみくらいでいいかなと思っているのですが、足らないかな。。

アメリカでは被るものばかりで、前あきはあまりないと思われがちですが、
side snap とか、kimonoとか、Wrapで検索すると結構あります。


最近まではサイズ感がよく分からなくて、なかなか買えなかったのですが、
12M、18M、24Mの春秋(夏)と季節を問わなそうな半袖、長袖、カーディガンあたりは、
どれかの時期には着られるので大丈夫だろうと、
気にいったものでセールでかなり安くなっているものだけ買うようになりました。


日本のサイト「オールアバウト」でサイズ対照表を見つけました。
これを見ると、アメリカの方がサイズ分けが細かい感じ。
日本では10㎝単位が多く、75とか85ってサイズはあまり見ない気がしますが、どうでしょうか。

80-90が長く着られると聞いているので、とりあえず上にも書いた通り、それに相当する12M、18M、24Mを買っています。
あとは、生まれてから冬のバーゲンでその時に必要なもの(6-9M)を買う作戦。

輸入ベビー服のサイズ(アメリカ)

http://allabout.co.jp/gm/gc/181564/2/ より



すでに子供がいる友達、およびネット上でのアドバイスをまとめると、以下のような感じでしょうか?

1.男の子の場合、よそ行きと普段着の区別がなくなるので、
  とりあえず可愛い柄のTシャツとかズボンを買っておけばよい。

2.早目に大きいサイズを着せるときは、袖や裾を折るので、折っても違和感のないものを買う。

3.コーディネートを考えて買わないと、柄×柄になるの要注意。

4.薄手の春夏物ズボンは、季節が逆だと履けないので注意。

5.日本人の子供は頭がデカい傾向にあるので、海外の首の詰まった服は着られないことがある。

6.アメリカの服は、ブランドによってサイズ間が全然違う。



それにしても女の子の服って可愛いのが多くて、見ていてついつい買いたくなるものが多いですが、
男の子の服は、女の子ほどではないので、散財せずに済んでいます。
自分が水色が好きなので、どうしても水色とか白、グレー、あたりが多くなります。
さらに、次は女の子が産まれても使い回しができるように、淡い感じの服を買うようにしています。

赤ちゃんは一日に何回も着替えると良く聞きますが、一体何枚あればいいのか。
最初は両親が手伝いに来てくれるし、その後も洗濯機を毎日回すことは特に苦でもないし、
半日あれば洗濯物は乾いてしまうし、(赤ちゃんのものは乾燥機を使った方が柔らくて良いと言われましたが)
いったい自分の子供がどのくらいの大きさで産まれてくるのか。。

とりあえず、今週末に最後のウルトラサウンド(エコー)をやるので、体重と大きさが推測できるはず。
夫も私も3000g以下だったし、私自身も妊娠前の体重から、現在7-8㎏増なので、
そんなに大きな子供は生まれてこないと思います。

ここ2-3ヶ月ほど、左のお尻(梨状筋)が痛くなったり、恥骨が痛くなったり、おなかが重くなって、
子供の動きもダイナミックになり結構辛くなってきました。
運動もかなりサボりがちになってきましたが、今日は久しぶりにプールに行ってきます!



自己紹介

自分の写真
2013年4月よりペンシルバニアの限りなくデラウェア州寄りに引越した駐在員妻の備忘録。情報の少ないデラウェア州、アメリカ引っ越しのお役に立てれば・・・ Moved to Pennsylvania, but almost Delaware in April 2013. Started writing a blog to help new people who came to Delaware which is NOT very famous state.

ブログ記事を検索

QooQ