-->

どこで何買う (食べ物)

<<2016/11/22  記事をページに残しておきます。>>

先月記事にした、買い物行動範囲と合わせて、来たばかりの人の参考になるよう、
どこで何を買っているか、書いておきます。あくまで「私の場合」ですが、
他の人がこんなもの買ってるのかと思うと面白いかもしれません。

夫がアメリカ国内出張が多く、出張先では外食がアメリカンかメキシカンなので、
うちでは日本食中心です。私はもっとメキシカンとかステーキを食べに出かけたいのですが、
ほぼ、自炊です。そして、会社には弁当持参です。
弁当は、アメリカ食生活のブログに以前ちょこちょこ書いていましたが、
レンジが使えることを前提とした、適当盛りの日本のお弁当らしからぬお弁当です。
  
    ※アメリカ食生活ブログは、食べた物が母乳に影響すると聞き、その記録と
    義両親の訪米のときのために、普段の食生活をイメージしてもらうために始めましたが、
    今は役割を果たしたので放置されています。


日本から来たばかりの時は、日本の3倍の値段の食材を見て、
誰が買うんだろうと思っていましたが、外食に行くよりよっぽど安く手軽なので、
高い冷凍ラーメンなどもたまに買っています。

今回は食材編。そのうち外食編をできれば。。。
私の外食は、夫が外食に行きたがらないので、殆ど友達とランチです。




Newark farmers market エリア4
ニューニューアークファーマーズマーケット (7days Market) エリア3 

アジア系とメキシカン、インド系などインターナショナルな取り揃えのお店。
野菜類は見極めが必要ですが、安いのでよく買いに行く。

私がよく買うのは、

 野菜類:  ※新鮮なものがあるときのみ。
 
 もやし、オクラ、山芋、ごぼう、なす、ゴーヤー、生姜、青梗菜、なす、しめじ、
 かぼちゃ、さつまいも、リーク(太いネギ)、アボカド、マンゴー、さやいんげん、
 白菜、大根、キャベツ、れんこん、そうめんかぼちゃ、
 
肉魚: 肉はあまりイメージがないので、買わないけれど、レバーが新鮮なときだけ大量買い。
       乾燥のアミエビ、いわしの小魚を冷蔵庫に常備
 
 その他: お茶、マンゴーピューレかっぱえびせんもどき

 東洋食品にもある日本の調味料等: 酢、醤油、チリフレーク、豆板醤、冷凍うどん、油揚げ、
        豆腐、ラーメン(サッポロ一番・冷凍)、蕎麦(Hana brandのもの)



東洋食品 エリア3 

基本的にニューアークファーマーズマーケットにあるアジア系のものはここにもあるが、
米、冷凍黒豚、ぬか、かつお節、冷凍の鯖が欲しいときはこっちに行く。

20ドル以下はカード不可となっているけれど、多少はオッケー。
あとよく買うのは、韓国のり、冷凍うどん、ラーメン(乾・冷凍)、豆類、韓国冷麺
ごぼう、白菜、もやし、もやしナムル、さつまいも、柿、ごま、かつお節、冷凍しめ鯖など。

小さい店なので子供が寝てしまったときに車に乗せっぱなしでもささっと買い物できるし、
トラベルシステムのカーシートを使っていたときは、レジ横に置いて見てもらえたので、
ピンポイントでささっと買い物したいときに、私は東洋食品に行く。

また、日本語の本も奥に置いてあるので自由に持って帰れるし、
いらない日本語の本をそこに寄付して勝手に置いて行ってもらっても良い。


GIGANTE エリア5

東洋食品の近くにもお店がありますが、そちらの方が大きくメキシコ臭が強い。
ここも野菜類が安く豊富です。その時に安い野菜を購入。
ブロッコリ―、オクラ、アボカド、マンゴー、スイカなど。


きのこ直売 M. Cutone Mushroom Company エリア5

しいたけ4.5ドルとオイスター3.5を購入。卵も売っている。現金のみ
事務所のようなところで、ささっと息子を車に乗せたまま買い物ができる。
常連で赤ちゃんを車に置いてることを知っているので、買いに行くと車に戻っていいよと言って、
欲しいものとお金を渡し、商品とお釣りを車まで持ってきてくれる。


Glenwillow Orchard 農場  エリア5

フジりんごを買うのがメインだけれど、野菜と卵も購入。
野菜:ブロッコリ、ねぎ、そうめんかぼちゃ、インゲン、トマト、ピーマン、キャベツ、ほうれん草


Trader Joe's エリア1 過去レビュー商品一覧

日本のカルディ―のように試飲のコーヒーを飲みながらお買い物ができる。
日本人が大好きなスーパーで、オリジナル商品が多いが、意外にも品ぞろえはあまり良くない。

★オリジナル商品

レモンカード、チーズ類、ドライいちじく、緑のレーズン、乾燥マンゴー、かき揚げ天ぷら、冷凍ナン、煎餅、
スパイス調味料、チャーシューマン、小分けになった味付きヨーグルト、
SOYAKIソース、ししとう、メッセージカード類

★他でも売っているけどここで買うもの

小ネギ、バターミルク、冷凍タラ、冷凍ほうれん草(刻んだもの)、パールトマト、シェーブドステーキ(極薄切り肉)、鶏肉、ミニ(ペルシャ)キュウリ、ツナ缶、オリーブオイル

小ネギはここで買うのが一番安くて新鮮。いつでもある。
ししとうは、夏を過ぎると激辛に当たる可能性が高いので避けている。

チーズ類は全般的に安い。お気に入りはカマンベール系のトリプルミルクチーズ。
ただし、トリプルもダブルもあけてから結構早く、チーズとは別の白カビが生えるので要注意。
友達が、ウォルマートもチーズが安いと言っていた。

その他、果物も珍しいものが置いてあるので、生いちじくなど見つけるとつい買ってしまう。
切り花も他と比べると安く売っている。メッセージカードも1ドルで可愛いものが豊富。


Whole Foods エリア1

ここも日本人が大好きなスーパー。値段はトレジョよりも高め。
私はほとんど行かないけれど、お総菜でランチなどできる。
鶏肉は新鮮な感じがしてここに来ると割と買う。
豚のひき肉も他のスーパーではあまり見かけないれど、ここには大体ある。
品質はいいので、果物も外れが少ないはず。
美容関係のものが充実しているのでいろいろ覗くのも面白い。


Wegmans エリア1

オープンしたての時は、息子が小さかったこともあり、友達とここでランチをしたりよく利用。
お総菜がとても充実していていて、食べる場所もかなり広い。パブ併設。
最近は、ウェグマンズよりも同じモール内にできたMod pizzaの方が気に入っており、
モッドピザに行った帰りにちょっと寄るか、丸一匹の魚が欲しいときに行く程度。

オリジナルの商品がたくさん、質がよく安いと思う。
ただ、オリジナル商品以外は野菜なども含めて高い。
ケーキが結構美味しい。フルーツタルトが好きで、自分の誕生日にホール買いした。
1つ1ドルのミニペイストリー(チョコクロワッサンとかレモンパイ)も好き。

日本人の間ではお刺身などはここで買う人が多い。
私はケチなので刺身はあまり買わず、祝い事で魚を丸ごと一匹買うときに利用。


Hills エリア1

魚屋。チェリーストーンやムール貝、海藻サラダをよく買う。海藻サラダは最安だと思う。
魚は切り身になって売っている。単独のお店なので産後は足が遠のいている。


Country Butcher  エリア5 というより Kennett Square

お洒落肉屋。デリやジャム、パスタ系の商品多数あり。
ここのステーキ肉は、1LB 25ドルと高いけどとってもおいしい。
牛筋も頼むと買える。 ブログその1、 その2

あと、お店で作っているのでなく、フィラデルフィアのマーケットストリートベーカリーから届く、
サワードウのパンとディナーロールが大好き。隣に小さな八百屋もある。


ACME (主に行くのはジムの近くと会社の近く)

近いのでよく利用するスーパー。値段はそんなに安くないけど、便利なので頻度が一番高い。
普段のステーキ肉はここで買うようにしている。
意外にもベビー用のパウチフードの品揃えが豊富で、何かしらセールになっているのでまとめ買い。
いつも買うものは、牛乳、卵、バターミルク、小麦粉、ブロッコリー、ほうれん草、細切りにんじん、
トマトの缶詰、じゃがいも、たまねぎ、パスタ麺、バター、キャベツ、すいか、ツナ缶、アンチョビ缶。


GIANT (行くのはケネットスクウェアの2店舗)

たまーに行くスーパー。ここもメキシコ色が強め。でもおしゃれオーガニックコーナーもある。
そしてギガンテとスペルが似てるので、最初は同じチェーン店かと勘違いしてました。
買うものは、ACMEと似たような感じ。

ホッケシンにあるハーベストマーケットは、小さい高級スーパー。
41号線にあり便利なので、ちょっと何か買いたいときに立ち寄る程度。

オーガニックで基本的に何でもとっても高い。
にんじんが、日本のものと同じ味で美味しいので買うのはもっぱらにんじん。
菜箸とか、蜜ろうとか、サプリとか、以外に他のところでは手に入らないものが売っていて、
一度行ってみるのは面白いかも。
現在日本人が2人働いており、お寿司や日本のお総菜などの販売もあり。


COSTOCO エリア1と2

日本でもおなじみのコストコ、英語では「コスコ」。
私はメンバーではないので、3ヶ月に1度くらい友達と行きます。
日用品を中心についついいろいろ買うので、毎回100ドル以上で安いのか高いのか。
必ず買うのが、冷凍のサーモン。
ついつい買ってしまうのが48個入りで12ドル!と破格の金紙に包まれたRocherのチョコ。
日本では3個100円、こっちではWalgreenで特売だと12個入りが2個で6ドル。
しかし、それよりはるかに安いコスコ。恐るべし。
クリスティアーナのお店は、お酒コーナーがありお買い得。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

以上、ザーッと書いてみましたが、こんなところでしょうか。
他にも良い場所があるかと思いますが、私の行動範囲内でよく行くのはこんな感じです。
しゃぶしゃぶ肉などを求めて、Doc's Meat Marketにも行きましたが、
3年目くらいから慣れてきたのか、特に日本食を強く追い求めることはなくなりました。

子供が産まれてからは、小さいうちは時間の制約、ちょっと大きくなってからは、
カーシートを嫌がるので乗せるのが面倒で、なるべく一か所で済ませたく、
行けるお店が限られてしまい、買い物の頻度も出産前と比べてかなり落ちました。

例えば、カントリーブッチャーなんて、パンを買うために多いときは
月に一度くらい通っていたけど、今は半年に一度程度。
出産後は買い物のはしごもしづらいので、買いだめの習慣がつきました。
冷凍庫は常にパンパン。乾物も買い置きたっぷり。すっかりアメリカナイズドされました。

hockessin には George & Sons' Seafood Market という
結構新鮮なこじんまりとした魚屋もありますが、ここももうほとんど行っていません。
小さいお店は子連れには寄りづらいのです。
ここのロブスターサンド、高いけれど美味しいです。
以前かったときは時価26ドル!でも、日本に帰るまに一度食べたいです。

フィラデルフィアの補習校の近くにHマートMaidoというスーパーがあって、
補習校通いの人はよく行っているようです。

また、NJにミツワという大型日系スーパーがあり、いままで2度行きましたが、まさに日本でした。
よく行く人は、ヘアカットのために月に1度も通っているそうです。


日用品は、Walgreen、Costo、Target、amazonを中心に利用しています。
昨年からプライムメンバーになったので、現在はアマゾンの使用頻度が一番高いです。
オムツは、アマゾンか、ギフトカードでのキャッシュバックになるけれど、Targetが安いです。

自己紹介

自分の写真
2013年4月よりペンシルバニアの限りなくデラウェア州寄りに引越した駐在員妻の備忘録。情報の少ないデラウェア州、アメリカ引っ越しのお役に立てれば・・・ Moved to Pennsylvania, but almost Delaware in April 2013. Started writing a blog to help new people who came to Delaware which is NOT very famous state.

ブログ記事を検索

QooQ