正確には11月に帰国したのでまだ丸一年たってはいないのですが、
前回、たまにブログを更新しようかなと思っていると書いたので、
最後に一度書いておこうと思いました。
11月に帰国後、私と子供達はおもに私の実家、たまに夫の実家と、
両方の実家を行き来して3月の夫の帰国を待っていました。
12月頃からリサーチしていたおかげで、賃貸の相場観をかなり養うことができて、
私としてはベストの選択をできたのではないかと思っています。
ただ、やはり日本の家は狭いので、夫は洗面所とキッチンが狭くてぶつかると
よく文句を言っています。
そして、実際にキッチンが狭いせい(?)で、すでにワイングラスを5個割りました。
ただの不注意なのではと思っていますが。。。。
帰国前に、いろいろ買ったもの、普通に使っていたもの、
日本での生活スタイルに合わずに、手放したものもいくつか。
メルカリ(話題のフリマアプリ)やジモティ(craigs listのようなもの)が大活躍。
前にブログにも載せたことのある、パタゴニアのフリースやケイトスペードのお財布、
メルカリで売りました。
パタゴニアは、2-3度着用でも、買った値段の倍以上、
ケイトスペードの財布は半年使用でも、セールの買った値段と同じ!
以下に買った値段が安かったかということでしょうか。
あとは、引越しの時に日本に置いてきて倉庫に眠っていたもの、
トイレの便座、シーリングライト、使わなくなった子供用お風呂など、
大物は捨てるのももったいないし面倒だというものは、
ジモティという取りに来てもらうサイトで格安処分。
ただ、売れるまで置いておかなくてはいけないので、
すでに荷物がありすぎて保管できない場合は、リサイクルショップに持っていったらいいかと思います。
アメリカは捨てるのが楽だから、やはりある程度のものは捨ててきたほうがいいと思います。
使うかな?は大体使わない!
木製レールのおもちゃはアメリカで中古を安く大量に買って本当に良かったなと思いましたが、
日本の児童館や子育て支援センターは素晴らしいおもちゃが沢山あるので、
こまごまとしたおもちゃは、そんなに買って帰らなくてもよいかなと思いました。
置く場所が限られているから、その都度買った方がよさそう。
合計70箱で引っ越してきましたが、62㎡の小さなマンションで割と余裕で収まりました。
しかし、その後、日々断捨離してます。
マンションがいつでもごみを捨てられるので助かってます。
うちの場合は、船便の荷物を受け取るまで、半年あったので、
船便に入れていた食品の賞味期限が切れてたり、期限間近だったりしました。
キングアーサーの強力粉も、アメリカで使っていたのが2袋ほど余っていたので
持って帰ってきましたが、今年の夏はものすごく暑く、そして電子レンジとオーブンが一体型なので、
なかなかパンを焼くこともなく、最近見たら7月で期限が切れて慌てて今使っています。
日本ではおいしいパンがいつでも買えるし、もうホームベーカリーはいらないと、
処分してきましたが、最近また買いました。
日本に帰ってきても、アメリカにいた時と同じようなものを作って食べてます。
刺身と焼き魚がルーティンに加わっただけで、おかずはほぼ同じ。
ブロッコリー、カリフラワー(頻度は減った)、インゲン、キャベツ、きんぴら、
オクラ、大学いも、ゴーヤー、レンコン、、、
逆に言うと、いかにアメリカでも日本食を食べていたのかと思いますが、
代わり映えのしないレパートリーです。
もうちょっと工夫したいのですが、思いつきません。
夫も息子も魚が大好きで、刺身か焼き魚を用意すればよいというのはかなり楽ですが。
外食も、次男がまだ小さいのであまり行けず。これからかな?と期待してます。
徒歩圏内にスーパーや沢山飲食店があるというのが、本当にアメリカと大違い。
車がないのでベビーカーで二人連れての買い物ですが、
宅配サービスなどを利用してやりくりしてます。
子供を連れての買い物は大変ですが、むしろベビーカーに荷物をたくさん詰め込むので
自分ではそこまで荷物を持たなくていいのでそこまで苦労はありません。
ただ、スイカ。大きすぎてベビーカーに入らず手で持って帰るのは大変でした。
果物、アメリカは安くてスイカを週に2-3玉食べてましたが、
日本ではスイカは高くて、今年の夏はそれでも4玉買いました。(ケチなのでカットは割高で買わない)
でも、桃やぶどう、メロン、梨など他にも美味しい果物がたくさん。
うちは農業関係の仕事をしているので、果物は少し高くても積極的に買っています。
梨を剥いていると、去年の今頃はNorth star Orchardまで豊水を買いに行ったなとか、
アメリカの事を懐かしく思い返します。
大変だったこともあったけれど、そういうことは忘れて、楽しかったことを胸に。
これから秋から冬にかけて、ハロウィン、サンクスギビング、クリスマスと、
アメリカはお祭りにみたいな日々が続く、一番賑やかな時期ですね。
日本でも、ハロウィンがものすごく浸透していてびっくりしました。
近くのショッピングモールでイベントがあるので、子供を仮装させて参加しようと思います。
以上とりとめもなく書いてしまいましたが、
食に関しては、アメリカ時代とあまり変わらず、衣住に関しては、すっかり変わりました。
アメリカではおしゃれなつもりでしたが(笑)、こっちではすっかりダサい人。
親も子供もボロボロの服で歩いてます。
日々、夫の「これ捨てていい?」という質問にプレッシャーをかけられながら、
断捨離しています。
いま、新しい家に引っ越して半年たって、やっと落ち着いたかなという感じです。
小さい子供を連れての引っ越しというのは本当に大変だと思い知りました。
来年から長男が幼稚園。決めていた幼稚園が区画整理で工事になるとか、
厄年の続きなのか、幼稚園を選ぶのもとても大変でした。
保育園は激戦区でとても入れそうにもないし、なんだかんだで子供がかわいく、
もう少しのんびりしてもいいかなと仕事は二人とも幼稚園に入ってからにするつもりです。
日本に帰ってきたけれど、新しいことばかりでチャレンジの毎日、情報も多く疲れます。
アメリカ生活で培った問題にぶつかるエネルギーをここでも活かして頑張っています。
今までブログを読んでくださってありがとうございました。
皆様のアメリカ生活がよいものになることを願っています。
前回、たまにブログを更新しようかなと思っていると書いたので、
最後に一度書いておこうと思いました。
11月に帰国後、私と子供達はおもに私の実家、たまに夫の実家と、
両方の実家を行き来して3月の夫の帰国を待っていました。
12月頃からリサーチしていたおかげで、賃貸の相場観をかなり養うことができて、
私としてはベストの選択をできたのではないかと思っています。
ただ、やはり日本の家は狭いので、夫は洗面所とキッチンが狭くてぶつかると
よく文句を言っています。
そして、実際にキッチンが狭いせい(?)で、すでにワイングラスを5個割りました。
ただの不注意なのではと思っていますが。。。。
帰国前に、いろいろ買ったもの、普通に使っていたもの、
日本での生活スタイルに合わずに、手放したものもいくつか。
メルカリ(話題のフリマアプリ)やジモティ(craigs listのようなもの)が大活躍。
前にブログにも載せたことのある、パタゴニアのフリースやケイトスペードのお財布、
メルカリで売りました。
パタゴニアは、2-3度着用でも、買った値段の倍以上、
ケイトスペードの財布は半年使用でも、セールの買った値段と同じ!
以下に買った値段が安かったかということでしょうか。
あとは、引越しの時に日本に置いてきて倉庫に眠っていたもの、
トイレの便座、シーリングライト、使わなくなった子供用お風呂など、
大物は捨てるのももったいないし面倒だというものは、
ジモティという取りに来てもらうサイトで格安処分。
ただ、売れるまで置いておかなくてはいけないので、
すでに荷物がありすぎて保管できない場合は、リサイクルショップに持っていったらいいかと思います。
アメリカは捨てるのが楽だから、やはりある程度のものは捨ててきたほうがいいと思います。
使うかな?は大体使わない!
木製レールのおもちゃはアメリカで中古を安く大量に買って本当に良かったなと思いましたが、
日本の児童館や子育て支援センターは素晴らしいおもちゃが沢山あるので、
こまごまとしたおもちゃは、そんなに買って帰らなくてもよいかなと思いました。
置く場所が限られているから、その都度買った方がよさそう。
合計70箱で引っ越してきましたが、62㎡の小さなマンションで割と余裕で収まりました。
しかし、その後、日々断捨離してます。
マンションがいつでもごみを捨てられるので助かってます。
うちの場合は、船便の荷物を受け取るまで、半年あったので、
船便に入れていた食品の賞味期限が切れてたり、期限間近だったりしました。
キングアーサーの強力粉も、アメリカで使っていたのが2袋ほど余っていたので
持って帰ってきましたが、今年の夏はものすごく暑く、そして電子レンジとオーブンが一体型なので、
なかなかパンを焼くこともなく、最近見たら7月で期限が切れて慌てて今使っています。
日本ではおいしいパンがいつでも買えるし、もうホームベーカリーはいらないと、
処分してきましたが、最近また買いました。
日本に帰ってきても、アメリカにいた時と同じようなものを作って食べてます。
刺身と焼き魚がルーティンに加わっただけで、おかずはほぼ同じ。
ブロッコリー、カリフラワー(頻度は減った)、インゲン、キャベツ、きんぴら、
オクラ、大学いも、ゴーヤー、レンコン、、、
逆に言うと、いかにアメリカでも日本食を食べていたのかと思いますが、
代わり映えのしないレパートリーです。
もうちょっと工夫したいのですが、思いつきません。
夫も息子も魚が大好きで、刺身か焼き魚を用意すればよいというのはかなり楽ですが。
外食も、次男がまだ小さいのであまり行けず。これからかな?と期待してます。
徒歩圏内にスーパーや沢山飲食店があるというのが、本当にアメリカと大違い。
車がないのでベビーカーで二人連れての買い物ですが、
宅配サービスなどを利用してやりくりしてます。
子供を連れての買い物は大変ですが、むしろベビーカーに荷物をたくさん詰め込むので
自分ではそこまで荷物を持たなくていいのでそこまで苦労はありません。
ただ、スイカ。大きすぎてベビーカーに入らず手で持って帰るのは大変でした。
果物、アメリカは安くてスイカを週に2-3玉食べてましたが、
日本ではスイカは高くて、今年の夏はそれでも4玉買いました。(ケチなのでカットは割高で買わない)
でも、桃やぶどう、メロン、梨など他にも美味しい果物がたくさん。
うちは農業関係の仕事をしているので、果物は少し高くても積極的に買っています。
梨を剥いていると、去年の今頃はNorth star Orchardまで豊水を買いに行ったなとか、
アメリカの事を懐かしく思い返します。
大変だったこともあったけれど、そういうことは忘れて、楽しかったことを胸に。
これから秋から冬にかけて、ハロウィン、サンクスギビング、クリスマスと、
アメリカはお祭りにみたいな日々が続く、一番賑やかな時期ですね。
日本でも、ハロウィンがものすごく浸透していてびっくりしました。
近くのショッピングモールでイベントがあるので、子供を仮装させて参加しようと思います。
以上とりとめもなく書いてしまいましたが、
食に関しては、アメリカ時代とあまり変わらず、衣住に関しては、すっかり変わりました。
アメリカではおしゃれなつもりでしたが(笑)、こっちではすっかりダサい人。
親も子供もボロボロの服で歩いてます。
日々、夫の「これ捨てていい?」という質問にプレッシャーをかけられながら、
断捨離しています。
いま、新しい家に引っ越して半年たって、やっと落ち着いたかなという感じです。
小さい子供を連れての引っ越しというのは本当に大変だと思い知りました。
来年から長男が幼稚園。決めていた幼稚園が区画整理で工事になるとか、
厄年の続きなのか、幼稚園を選ぶのもとても大変でした。
保育園は激戦区でとても入れそうにもないし、なんだかんだで子供がかわいく、
もう少しのんびりしてもいいかなと仕事は二人とも幼稚園に入ってからにするつもりです。
日本に帰ってきたけれど、新しいことばかりでチャレンジの毎日、情報も多く疲れます。
アメリカ生活で培った問題にぶつかるエネルギーをここでも活かして頑張っています。
今までブログを読んでくださってありがとうございました。
皆様のアメリカ生活がよいものになることを願っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿